ご訪問ありがとうございます。
私たちは、このHPを、桑原歓基(Kanki Kuwahara)の作品をお楽しみいただくための、一助となる事を目指して、作成しております。
桑原歓基(Kanki Kuwahara)は、和紙に筆で、創作しています。
既成の絵の具に、動植物から作っているオリジナルな画料を、ブレンドして創作しています。
桑原歓基(Kanki Kuwahara)は、練習のために創作している作品を、インスタグラムのkanki.artwork.seaに、投稿しております。よろしければご覧ください。
私たちは、このHPの記載に私たちが受けている『一時保護』について、愛媛県から「聞いている通りの内容」を、書き込みしています。
このHPの記載内容に、間違いのある場合は、訂正をします。
私たちは、できる限り、みなさんの疑問に、お答えしたいと思っています。
しかし私たちは、私たちが説明を受けて知っている範囲でしか書き込むことを出来ません。
私たちが『一時保護』について知っている情報の全ては、このHPに記載します。
書き込むたびに、下部の「このHPの更新について」に、「どこを書き込みしたか?」をアップしていきます。
ただし、私は、体調不良のため、少しずつしか書き込みを出来ません。
このHPを読んで、『一時保護』について疑問点のある場合は、愛媛県庁に、直接お問い合わせください。
『一時保護』についての内容の問い合わせ先は、愛媛県福祉総合支援センター(愛媛県中央児童相談所)または愛媛県庁の男女参画・子育て支援課となります。
それ以外の問い合わせは、このHPにご連絡ください。
記載内容に、間違いのある場合の連絡先も、同じです。
私たちは、このHPに、「愛媛県庁の『公務』に関する愛媛県の公務員の氏名」を、「愛媛県庁のご許可」を事前に受けて、公開しています。
私たちは、「『一時保護』についての内容の問い合わせ先が愛媛県福祉総合支援センター(愛媛県中央児童相談所)または愛媛県庁の男女参画・子育て支援課であること」を、事前にご了承をいただいています。
電話番号は、愛媛県福祉総合センター
089-922-5040 、男女参画・子育て支援課089-912-2410です。
桑原歓基(Kanki Kuwahara)は、このHPを、令和4年4月に、作りはじめています。
私たちは、このHPを作ることを、事前に、愛媛県庁へ報告しています。
「『一時保護』についての内容が多い理由」は、「概要」をご覧ください。
桑原歓基(Kanki Kuwahara)の作品を楽しんでいただける事を、願っております。
桑原歓基(Kanki Kuwahara)は、楽しんでいただけるような作品を創り出すために、練習をしております。
どうぞ、インスタグラムや個展で、作品をお楽しみください。
応援よろしくお願いします。
ありがとうございます。
このHPの更新について