お知らせ

News

HPについて

 ご訪問ありがとうございます。

 私たちは、このHPを、桑原歓基(Kanki Kuwahara)の作品をお楽しみいただくための、一助となる事を目指して、作成しております。

 桑原歓基(Kanki Kuwahara)は、和紙に筆で、創作しています。
 既成の絵の具に、動植物から作っているオリジナルな画料を、ブレンドして創作しています。

 桑原歓基(Kanki Kuwahara)は、練習のために創作している作品を、インスタグラムのkanki.artwork.seaに、投稿しております。よろしければご覧ください。

 私たちは、このHPの記載に私たちが受けている『一時保護』について、愛媛県から「聞いている通りの内容」を、書き込みしています。
 このHPの記載内容に、間違いのある場合は、訂正をします。

 私たちは、できる限り、みなさんの疑問に、お答えしたいと思っています。
 しかし私たちは、私たちが説明を受けて知っている範囲でしか書き込むことを出来ません。

 私たちが『一時保護』について知っている情報の全ては、このHPに記載します。
書き込むたびに、下部の「このHPの更新について」に、「どこを書き込みしたか?」をアップしていきます。
ただし、私は、体調不良のため、少しずつしか書き込みを出来ません。

 このHPを読んで、『一時保護』について疑問点のある場合は、愛媛県庁に、直接お問い合わせください。

 『一時保護』についての内容の問い合わせ先は、愛媛県福祉総合支援センター(愛媛県中央児童相談所)または愛媛県庁の男女参画・子育て支援課となります。
 それ以外の問い合わせは、このHPにご連絡ください。
 記載内容に、間違いのある場合の連絡先も、同じです。

 私たちは、このHPに、「愛媛県庁の『公務』に関する愛媛県の公務員の氏名」を、「愛媛県庁のご許可」を事前に受けて、公開しています。 

 私たちは、「『一時保護』についての内容の問い合わせ先が愛媛県福祉総合支援センター(愛媛県中央児童相談所)または愛媛県庁の男女参画・子育て支援課であること」を、事前にご了承をいただいています。
 電話番号は、愛媛県福祉総合センター 
089-922-5040 、男女参画・子育て支援課089-912-2410です。

 桑原歓基(Kanki Kuwahara)は、このHPを、令和4年4月に、作りはじめています。
 私たちは、このHPを作ることを、事前に、愛媛県庁へ報告しています。

 「『一時保護』についての内容が多い理由」は、「概要」をご覧ください。


 桑原歓基(Kanki Kuwahara)の作品を楽しんでいただける事を、願っております。

 桑原歓基(Kanki Kuwahara)は、楽しんでいただけるような作品を創り出すために、練習をしております。
 どうぞ、インスタグラムや個展で、作品をお楽しみください。
 応援よろしくお願いします。

ありがとうございます。

このHPの更新について

  • 2023/8/18
    ・「私たちについて」の「9ー2 『紹介状』の原文」を、加筆修正しました。
    まだ途中です。
  • 2023/8/6
    ・「概要」を、加筆修正しています。
  • 2023/8/5
    ・「私たちについて」の「9.「この『一時保護』のわからないこと」と「9ー1 『紹介状』について」を書き込みしました。
    ・『概要』を、加筆修正してます。

    どちらもまだ途中です。少しずつ書き進めます。
  • 2023/6/24
    ・「個展について」を書き込みました。

    ・「私たちについて」の「10.「この『一時保護』の後の私への対応」について」を加筆しました。
    「11.「この『一時保護』の後の親への対応」について」を書き込みました。

    (注) 既に書き込んでいる内容の整理をしながら、全体を加筆してます。
    その作業が終わるまでは、HPの構成が読みにくいけれど、ごめんなさい。

     整理しつつ、書き込みするため、しばらくは内容に重複する部分があります。
    「一時保護」に関しては、一通り書き込みの後に、整理の予定です。
  • 2022/6/17
    ・HP作成者は、少しづつHPを作ります。約6年間分の質問を整理して、HPに記します。
    桑原歓基についてお知りになりたい事を、ある程度カバーできると思います。
    お問い合わせがある場合は、HPを一通り作りあげた後にお願いします。
    ・HPを作り終えた時に、このお知らせ枠に掲示します。
    よろしくお願いします。
  • 2022/6/12
    ・HP作成者は、質問の答えをこのHPにアップします。
    お問合せ自体は、Google翻訳を使うためどの言葉でも大丈夫です。
     こちらからの返信は、英語か日本語のみとなります。
  • 2022/6/12
    ・質問のある方は、下部のお問合せフォームからお願いします。
     HP運営者は、『受信できました』の返信をします。その返信のない場合は、何らかの理由でメールがこちらに届いていない場合です。
  • 2022/6/12
    ・HP作成者は、このHP作成前に、機関名と氏名の公開の許可をもらっています。
  • 2022/6/10
    ・桑原歓基(Kanki Kuwahara)のホームページを公開します。歓基(Kanki)の体調不良が続いているため、少しずつホームページを作ります。
    ・あったかい見守りをお願いします。
  • 2022/4/29
    ・私は、作りながらHPの作り方を覚えます。楽しく作ります。
  • 2022/4/29
    ・桑原歓基(Kanki Kuwahara)のホームページの作りはじめました。

個展について

下記の予定で個展をします。
ぜひ、作品を見に来てください。
 作品が、あなたをお待ちしています。
  • 【個展情報】
    場所
    大阪府立江之子島文化芸術創造センターのルーム2
    大阪市西区江之子島2丁目1-34
    日時
    9月5日(火曜日)から9月10日(日曜日)まで
    火曜日〜土曜日は、10〜20時
    日曜日は、10時〜16時